釣り道具の収納アイテムや収納場所は?収納前のお手入れ方法も解説
釣り道具は釣竿、リール、釣り針、おもり、ルアー、バケツなど種類が多く、収納にお困りの方も多いのではないでしょうか。この記事では釣り道具を収納する前に必要なお手入れや、収納に便利なアイテムをご紹介していきます。
また、釣り道具に最適な収納場所についても解説します。釣り道具の収納方法でお悩みの方は、是非参考にしてください。
【ハローストレージでトランクルームを探す(全国で約100,000室展開中)】
釣り道具を収納する前に必要なお手入れ
釣り道具を収納する前には適切なお手入れをし、キレイな状態にする必要があります。釣り道具を収納する前に必要なお手入れは以下です。
- 海水の塩や汚れを水道水で落とす
- しっかりと乾燥させる
- シリコンスプレーや防錆潤滑スプレーを使用する
具体的なやり方について、それぞれ見ていきましょう。
海水の塩や汚れを水道水で落とす
使用後の釣竿などの釣り道具には海水の塩や汚れが付着しています。使用後には必ず塩や汚れをしっかり落とすことが大切です。
お風呂場や庭で海水や泥汚れなどを洗い流しましょう。リールを洗う際にお湯や洗剤を使用すると内部のグリスやオイルが溶け出てしまうので、必ず水で洗浄することが重要です。
しっかりと乾燥させる
洗った釣り道具はタオルで水気を拭き取り、直射日光の当たらない場所で陰干しして乾燥させます。釣り道具に水気が残っているとカビの原因になるので、しっかりと乾燥させることがポイントです。
シリコンスプレーや防錆潤滑スプレーを使用する
海水の塩や汚れを落とし乾燥させたら、シリコンスプレーを吹き付けます。シリコンスプレーは釣竿やリールの糸に吹き付けることで、ラインを保護してくれます。また竿先にコーティングすれば、飛距離アップや海水の浸み込み軽減といった効果を期待できます。
タックルの金属部分は防錆潤滑スプレーを吹き付けておくことで、サビを防いでくれます。
釣り道具の収納アイテム|タックルボックス/ロッドスタンドなど
釣り道具を収納する際には、収納アイテムを上手く利用することで整理がしやすくなります。以下のようなアイテムを活用してみましょう。
- タックルボックス
- バッカン
- ロッドスタンド・収納ラック
- 汎用ケース
- リールディスプレイスタンド
- 衣装ケース
- ワイヤーネット・突っ張り棒
アイテム別に使い方や特徴をご紹介します。
タックルボックス
タックルボックスとは、釣り針や釣り糸、ルアー、おもりなどの釣り道具を整理・収納するボックスです。釣具店などで販売されているタックルボックスは仕切りがあり、細々とした釣り道具を整理するのに向いています。
サイズ展開も小型から中型、大型まで豊富なので、持っている釣り道具の量に合ったものを選択しましょう。
バッカン
バッカンとは持ち手がついた底が四角形の釣り用収納ケースで、釣り道具だけでなく魚やエサを入れることも可能です。バッカンの中でも「タックルバッカン」は、道具入れとしての要素が高く、釣り道具の収納に向いています。
ロッドスタンド・収納ラック
ロッドスタンドとは釣り竿を置くためのスタンドで、釣り竿を傷つけずに収納することができます。ロッドスタンドにはスタンドタイプ、壁掛けタイプなどがあります。ロッドスタンドを利用すれば屋内で安全に釣り竿を収納できるのでおすすめです。また、ロッドスタンドの代用品として、収納ラックを活用する方法もあります。
汎用ケース
釣り針やおもり、ルアーなど小さなアイテムの収納には汎用ケースがおすすめです。仕切りがあるものや位置を調整できるものであれば、より整理整頓しやすくなります。
釣り道具の紛失を防ぐためにも、汎用ケースなどに入れて収納しましょう。
リールディスプレイスタンド
リールディスプレイスタンドは、リールを吊り下げて収納できる便利なアイテムです。
リールは駆動パーツを搭載しており、衝撃に弱く破損しやすい場合が多いです。リールディスプレイスタンドを利用することで、傷や破損からリールを守ることができます。
リールディスプレイスタンドは眺めて楽しめるだけでなく、通気性の良い場所に置くことで湿気を防止することもできます。
衣装ケース
釣り道具の収納場所が確保できない場合には、衣装ケースに入れて収納するのも方法の1つです。釣り道具用の収納ケースを用意する手間も省け、同じサイズの衣装ケースが複数ある場合には重ねて収納できます。
ワイヤーネット・突っ張り棒
壁にワイヤーネットを取り付けることでリールを掛けて収納することができます。また、突っ張り棒を活用すればリールやルアーを吊り下げて収納することも可能です。
また、ワイヤーネットや突っ張り棒の活用では、「見せる収納」としてインテリアのように釣り道具を鑑賞できるのもメリットです。見せる収納では有孔ボードを使用するのもおすすめです。
釣り道具の収納場所
釣り道具はリールなどデリケートなアイテムもあり、湿気・直射日光なども考慮した場所で収納する必要があります。釣り道具の収納場所としては以下が挙げられます。
- クローゼット・押入れ
- 物置
- トランクルーム
それぞれの収納場所の特徴をみていきましょう。
クローゼット・押入れ
クローゼットや押入れなどに釣り道具を収納することができます。釣り竿をクローゼットに収納する場合には、変形を防ぐためにロッドスタンドを使用しましょう。
ロッドスタンドを設置する場所がない場合には、傘立てなどを使用することで省スペースで収納できます。細々とした釣り道具は、種類別に収納ケースや汎用ケースに入れて収納するのがおすすめです。
物置
雨や風、直射日光を防ぐことができる物置は、釣り道具の収納にも適しています。釣り道具の劣化を防ぐためにタックルボックスや汎用ケースに入れ、紛失しないように整理して収納しましょう。
物置の中にロッドスタンドや傘立てを設置し、釣り竿が曲がらないような工夫が必要です。
トランクルーム
クローゼットや押入れだけでは収納スペースが足りないとお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。自宅のスペースだけでは釣り道具の収納ができない場合には、トランクルームを利用するとよいでしょう。
トランクルームは自宅の収納スペースの延長として利用できる収納スペースです。釣り道具のようなレジャーグッズの収納にもおすすめです。
関連記事:トランクルームとは?使い方や選び方、メリットを徹底解説
釣り道具の収納はトランクルームも検討しましょう
ここまで釣り道具の収納前のお手入れ方法や収納に便利なアイテム、最適な収納場所について解説しました。釣り道具の収納前には、必ず海水の塩や汚れを水道水で落とした上でしっかり乾かし、シリコンスプレーなどを使用するようにしましょう。
釣り道具の収納アイテムとしてはタックルボックスやバッカンなどがあります。屋内で釣り道具を収納する際はロッドスタンドやリールディスプレイスタンドを活用すれば、衝撃に弱いパーツを傷や破損から守ることができます。
また、収納場所にお困りの方は、トランクルームの利用を検討してみてください。
トランクルームならハローストレージ
レンタル収納スペース「ハローストレージ」なら全国に2,000物件以上・約100,000室展開中です。大小さまざまなサイズのお部屋をご用意し、お客様のご利用用途に適した商品タイプをご用意しております。
皆様に安心して使っていただけるよう、警備会社によるセキュリティや、定期的な巡回もしております。トランクルームを検討している方は、掲載物件数 No.1(※)の「ハローストレージ」をご検討ください。
※2022年3月期 指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
屋内型、屋外型の合計掲載物件数・屋外型の掲載物件数において物件数 No.1
レンタルスペースの物件数の情報をWeb で公開している 8 社を対象として、物件数を No.1 検証調査
全国のトランクルームを探すにはこちら
https://www.hello-storage.com/list/
監修
エリアリンク株式会社 マーケティング部
小川 真澄
2020年8月 整理収納アドバイザー2級 取得
2022年5月 整理収納アドバイザー1級 取得
子どもの時からお片付けや断捨離は大の苦手。整理収納アドバイザー2級の勉強を機に、お片付けには理論やセオリーがあり、身の回りを整理整頓すると生活がかなり快適になることに感動。お片付けのプロになりたいと思い立ち1級を取得。
大切な物を捨てずとも、整理収納の知識とトランクルームを掛け合わせ、より暮らしやすい生活を提案するために日々奮闘しています。