ハウツー

プロに習う掃除レッスン 
お風呂第1回

2月6日はお風呂の日! せっかくならキレイなお風呂で迎えたい
浴室のカビや鏡の水垢を落とすお掃除術をレクチャー

ピカピカのお風呂に入って寒い冬を乗り切ろう!

日本人にとって身近であり大切な習慣「お風呂」。湯につかってゆっくりすることで1日の疲れをリセットできるし、リラックス効果も得られます。そんな日本独特の文化を大事に、『日本記念日協会』により認定・登録されたのが2月6日の「お風呂の日」。この日を気持ちよく迎えるために、この機会に徹底的にお風呂掃除してみてはいかがでしょうか。メディアでも多数取り上げられている家事代行サービスのタスカジさんに、日々のお手入れ方法から鏡の水垢や頑固なカビの取り方まで、分かりやすく丁寧に教えていただきました。

2月6日の「お風呂の日」に向けて、日本のお風呂文化を楽しみましょう

四季のある日本では、旬の植物をお風呂に入れて楽しむという文化があります。有名なのは12月の『柚子湯』ですが、実は12カ月すべて『〇〇湯』があるんですよ。お風呂掃除をしたら、せっかくなので季節のお風呂を楽しんでみてはいかが? 1〜4月のお風呂文化を紹介します。

  • 1月:松湯
    よく洗った松の葉を水から煮出し、その煮汁を湯に加えます。松の椿油成分には血行促進、血液循環が良くなる作用があるのだそう。また松の香りには疲労感を軽くする働きがあると言われています。
  • 2月:大根湯
    使用するのは大根の葉。1本分を日陰に吊るして乾燥させ、細かく刻んで布袋に入れ、湯船の中へ。葉に含まれる無機成分が皮膚のタンパク質と結合して膜を作り、保湿効果を高めてくれます。
  • 3月:よもぎ湯
    よもぎの葉を細かく刻んで布袋に入れて煮出し、その煮汁を湯に加えます。よもぎの葉には殺菌作用のあるタンニンや、保湿・発汗を促す成分が含まれています。香りもスッキリしているので、ひと足早い春を感じることができます。
  • 4月:桜湯
    公共の場にある自然の桜を傷つけるのはNG。お花屋さんで桜の枝を購入するか、漢方薬局で入手しましょう。桜の樹皮をはぎとり、刻んで日干しにします。乾燥した樹皮50gを布袋に入れ、水から15〜20分煮出し、その煮汁と布袋を湯船に入れれば桜湯のできあがり。花びらを浮かべれば春っぽさを満喫できます。桜湯には湿疹などの炎症を抑える効果があると言われています。

教えてくれるのは…

タスカジアンバサダー ハウスキーパー machamachaさん

プロフィール
主婦歴33年、パート歴は28年あまり。ご自身の子育てや様々な職種経験で得た知恵とアイデアを生かした掃除や整理収納などを得意とするハウスキーパー。ホームヘルパー2級などの資格を保有。お掃除グッズや100均グッズに精通していて、メディアへの監修も多数あり。

今回お掃除を習うのは・・・

フリーライターMさん
保育園に通う2人の息子さんと旦那さまの4人暮らし。子供が小さく毎日多忙なので、お風呂掃除は後回しになりがち。そのため、鏡の水垢や浴室の黒カビが目立ってきてしまいました。いつか大掃除しようと思っているうちに、汚れも頑固になり自分では手がつけられない状態に…。

1.まずは「お風呂の2大汚れ」の原因を知ろう

お風呂の汚れ① ぬめり・カビ

Mさん宅の浴室は、パッと見キレイに見えます。

でもよく見ると、所々に黒カビが…! また、鏡やボトル置きにこびりついた水垢がありました。まずはMさん宅の浴室を見ながら、汚れの種類と原因をチェックしましょう。

排水口付近は湿気が溜まりやすいので黒カビが生えやすい
扉を開閉する隙間や壁の隅にカビがこびりつくと掃除も大変に
お風呂の汚れ② 水垢

鏡やシャワーヘッドなどに白いウロコのような汚れがついていませんか?鏡全体に薄い膜が張って、ザラザラしていているのが水垢です。これは、水道水に含まれるミネラル成分が残って結晶化してしまったもので皆さんも経験があるはず。放っておくとどんどん強固に張り付いてしまい、落とすのが難しくなってしまいます。

さらによく見てみると、点々と白いウロコのような水垢が!
ボトル置きの壁にも、石鹸カスと水垢が付着して固まりかけています

どちらも軽度のものなら普段のお掃除で落ちますが、
写真の様に長く放置して頑固な汚れになった場合は、専用の洗剤を使わないとなかなか落ちません。

それではいよいよ、場所別・汚れ別の掃除方法を徹底解説!
浴室をキレイにして「お風呂の日」を迎えるために、汚れ別のお掃除方法をmachamachaさんに教えてもらいましょう。

2.浴室と浴槽の基本的なお掃除方法

まずは、お風呂全体に基本的なお掃除を行います。皮脂によるぬめり汚れや、ついて間もない石鹸カス・水垢なら、日常使いの浴室用洗剤で落とすことができ、この掃除方法が基本的なお手入れ法になりますので、週に2度くらい実施すれば、カビや水垢が頑固になるのを防ぐことができます。

それでも取れないカビや水垢が残った場合のお掃除方法も後から紹介しますね。

♢使用マストアイテム♢

浴室・浴槽の両方に使える洗剤が便利! おすすめの秘密兵器をお風呂でも使います!

いろいろなメーカーから浴室用洗剤が出ているので、普段お宅で使っているものでかまいません。蛇口やシャワーヘッドには、キッチン掃除でもおすすめしたあのアイテムが活躍!

  • ゴム手袋
  • ルックPLUS バスタブクレンジング
  • クエン酸クリーナースプレー
  • 無膜スポンジ
  • マジックリン ピカッと輝くシート
  • 乾拭き用の雑巾
    鏡や蛇口まわりなど、水垢がつきやすい部分は乾拭きして仕上げれば輝きが長持ちします。
ゴム手袋
キッチン掃除の時と同じく、かぶれ・手荒れを防ぐためにも掃除用の手袋を着用しましょう。 
ルックPLUS バスタブクレンジング
浴室・浴槽の汚れ全般に使える家庭用アルカリ性洗剤。皮脂などのぬめり汚れに密着し、しっかり浮かせて除去してくれます。

クエン酸クリーナースプレー
水に溶けやすい酸性洗剤。鏡や壁についた石鹸カスや水垢落としに効果を発揮します。100均ショップに使いやすいスプレータイプのものが売っています。
無膜スポンジ
スポンジの気泡一つ一つの膜をなくすことで洗剤の泡立ちがUPし、通水性・水切れが良いのが特長です。同じ性質のスポンジは、多くの100均ショップでも購入できます。

マジックリン ピカッと輝くシート
水だけで掃除できる上に使い捨てだからラクちん。名前の通り、蛇口やシャワーヘッドがピカッと輝きます。

手順① 浴室内にある小物類を外に出し、浴室全体にざっと水をかける

まずは浴室の扉を開け、換気扇をかけ、換気を良くしておきます
次に浴室に置いたボトル類やタオル、カミソリなどの小物を浴室の外へよけておきます。
ボトルがぬめぬめしている場合は、浴室用洗剤とスポンジを使って洗い落としてください。
浴室内が空になったら、全体にざっと水をかけて濡らします。

手順② 浴槽を洗う

『ルックPLUS バスタブクレンジング』を浴槽内にスプレーします。上から下へ、まんべんなく泡が行き渡ったらそのまま60秒待って、シャワーで洗い流すだけでお掃除終了! 泡が青いので、スプレーした部分が分かりやすいのが◎ 流しても汚れが残った場合は、さらにスプレーしてスポンジでこすり洗いしましょう。

手順③ 浴室の壁や床を洗う

『ルックPLUS バスタブクレンジング』は、浴室掃除にも使えます。洗剤をスプレーし、無膜スポンジで壁や床をこすり洗いしていきましょう。

1.汚れが目立つ部分には直接スプレーし、さらにスポンジにも洗剤をつけて
2.棚の上はボトル底のぬめりが溜まりやすいので、しっかりとこすります。棚の底や見落としがちな棚と壁の境目も忘れずに!
3.壁と床全体をこすり洗いしたら、洗剤が残らないようにしっかりと流してください
手順④ 軽度の石鹸カス汚れを落とす

アルカリ性洗剤の『ルックPLUS バスタブクレンジング』は、皮脂汚れなどのぬめりを落とすのは得意ですが、石鹸カスは落ちません。今回は、ボトルを置いていた棚付近のザラつきが取れませんでした。

Point

ここで『クエン酸クリーナースプレー』と『マジックリン ピカッと輝くシート』が登場!
その汚れは酸性?アルカリ性?それにより使用する洗剤も変わってくるんです。

浴槽や床に発生するピンクぬめりの正体は「ロドトルラ」という酵母菌で、酸性の汚れです。そして石鹸汚れはアルカリ性汚れ。そもそも汚れの性質が違うので、使う洗剤を分けて落とします。アルカリ性の石鹸汚れには、反対の性質を持つクエン酸で落とすのが正解。また、石鹸は固まってこびりつく性質があるので『マジックリン ピカッと輝くシート』を使って研磨しましょう。

※ピンクぬめりは、湿度・水分・栄養(汚れ)の3要因が揃うと発生するので、この3つが揃わないように日頃から心がけましょう。

1.うっすらと白くザラついた部分に『クエン酸クリーナースプレー』をかける
2.『マジックリン ピカッと輝くシート』を1枚とり、水を含ませます
3.シートのザラザラした方を壁に当て、石鹸カスをこすり落とします
手順⑤ 水垢が目立つ蛇口やシャワーヘッドを磨く

手順④の『マジックリン ピカッと輝くシート』をそのまま使い、蛇口などステンレス部分も続けて磨きましょう! 鏡の水垢も軽度なものならコレで落ちますし、給湯機リモコンなどもピカピカになります。

1.蛇口やシャワーヘッド、シャワーのスライドバーを磨いていきます

2.乾いた雑巾で乾拭きして仕上げれば、時間がたってもくもってきません

こんなにキレイになって大感激!

バスタブは主人がこまめに洗ってくれているのでもともと比較的キレイでしたが、蛇口の白い水垢やボトル棚付近は見て見ぬふりをしていました…。キッチン同様、『マジックリン ピカッと輝くシート』の威力に大感動です! また、石鹸カス汚れはクエン酸で落とすということも今回学べたので、普段のお掃除に取り入れます!

石鹸カス

Before

 見て見ぬふりをしていた石鹸カス汚れ

After

気になっていた石鹸カスが見事に落ちてます!

水垢

Before

 蛇口にも白い水垢がこびりついています

After

ステンレスの蛇口も輝いてます!細かい部分も新品同様です♪

今回は浴室と浴槽の基本的なお掃除方法をご紹介しました。
次回は今回のお掃除でも落ちなかった頑固な水垢落とし、黒カビ取りのレクチャーをします。
machamachaさんもおっしゃる通り、お風呂汚れの原因の大半は「湿気」です。
お風呂をキレイに保つコツは湿度を下げて、汚れを溜めないこと!
入浴後は扉を開けて換気し、24時間換気扇を回しておきましょう。
そして、汚れが頑固になる前に、こまめにお手入れしておくことが大事です。
今回教えてもらった掃除法を自分で試してみるもよし、ハウスキーパーさんに頼みたいなという方はタスカジさんにお願いしてみるのもよし!
キレイにして気持ち良い入浴を楽しんでくださいね。

data

家事代行マッチングサービス『タスカジ』

https://taskaji.jp

多彩な家事スキルを活かして働くハウスキーパー(=タスカジさん)と、家事をお願いしたい人とをつなぐ、シェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービス。掃除・洗濯から料理、整理収納やチャイルドケア(保護者同伴)まで、幅広い家事をお願いできます。プロフィールとレビューを見て依頼者自身が自分にピッタリのハウスキーパーを見つけて依頼できるのが特徴で、ハウスキーパーと直接やりとりして希望を伝えることで、自分や家族に合ったサービスや細かい要望もオーダーすることができます。入会金・登録料は一切不要なので、お試し感覚で気軽に始めることも可能!

お申し込みは簡単!
HPを開いて最寄駅を入力すれば来訪可能なタスカジさんが出てきます。(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県のみ対応)
さらに代行してほしい家事や日程など細かい検索条件を入力して絞り込めます。1時間あたり1,500円〜、1回3時間で利用可能。(金額はタスカジさんによって異なります)
依頼には、必要なときだけ来てもらう「スポット」と毎週・隔週などで来てもらう「定期」があり、ライフスタイルによって使い分けることができます。
あなたにぴったりなタスカジさんを探し、家事をシェアしてもうことで、自分の時間を増やして充実した暮らしを目指してみてはいかがですか?

♢「春の新生活応援キャンペーン」を実施中 ♢
2021年2月末までに実施のスポット依頼限定で、依頼時にキャンペーンコードを入力すると、初回スポット料金が『3,000円OFF』になります!
掃除、料理・作り置き、整理収納など、全分野の依頼でご利用可能です。
※キャンペーンの詳細はタスカジのHPでご確認ください。
※タスカジは、ご依頼者様宅の道具・洗剤をお借りして実施可能な、ご依頼者様が通常行っている日常的な家事を代行するサービスです。ハウスクリーニング(専用洗剤・機器材を持ち込み、普段ご自宅では難しい分解洗浄等を行う)とは異なります。

撮影/kurasul編集部 取材・文/住中理美 

ピックアップ記事

関連記事一覧