トランクルーム

トランクルームに自転車(ロードバイク)は収納できる?収納方法や注意点を解説

トランクルーム 自転車

トランクルームは荷物の収納場所を貸し出すサービスです。そんなトランクルームに自転車(ロードバイク)を収納することができるのをご存知でしょうか。

この記事では、トランクルームに自転車を収納するメリットや置き場所の比較、トランクルームを選ぶ際のポイント、注意点などを解説します。トランクルームに自転車を収納することを検討している方は参考にしてください。

【ハローストレージでトランクルームを探す(全国で約100,000室展開中)】

トランクルームに自転車(ロードバイク)を収納するメリット

トランクルームは通常の荷物だけでなく、自転車(ロードバイク)を収納することもできます。自転車をトランクルームに収納するメリットは主に以下のようなものがあります。

  • 自宅などの収納スペースがスッキリする
  • 盗難やいたずら防止になる
  • 雨風などによる劣化を防げる

メリットをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

自宅などの収納スペースがスッキリする

自転車やロードバイクはサイズが大きく、収納スペースを自宅に確保するのが難しいという人は多いでしょう。トランクルームに収納することで自宅のスペースを圧迫することもなく、部屋をスッキリと保つことができます。また、トランクルームのサイズは豊富に用意されているので、持っている自転車のサイズにあった広さを選べます。

盗難やいたずら防止になる

自転車やロードバイクは高額なものもあり、盗難の被害にあう可能性が高い荷物です。自宅の室内に収納しておけば盗難やいたずらのリスクは低いですが、屋外に置いている場合には頑丈なチェーンなどのセキュリティ対策が必須になります。

トランクルームの場合は室内に収納するので、盗難やいたずらの被害に遭うリスクが軽減します。トランクルームによっては防犯カメラや人感センサーの設置がされていたり、定期的に施設の巡回がされていたりすることもあり、セキュリティ面でも安心できます。

関連記事:トランクルームのセキュリティ対策とは?自分でできる対策法もご紹介

雨風などによる劣化を防げる

自転車やロードバイクは雨や風にさらされると金属製パーツがサビてしまうことがあります。パーツがサビてしまうと見た目が悪くなるだけでなく、車体自体の強度やパーツの寿命にも影響が出ます。

トランクルームであれば、屋根や壁があるため車体が雨風に直接さらされる心配がありません。自転車やロードバイクがサビにくくなり、車体の耐久性を保ちやすくなるのもメリットです。

【ハローストレージでトランクルームを探す(全国で約100,000室展開中)】

関連記事:トランクルームとは?使い方や選び方、メリットを徹底解説

自転車(ロードバイク)の置き場所

ここまではトランクルームに自転車(ロードバイク)を収納するメリットについて見ていきました。

トランクルーム以外にも利用できる自転車置き場の候補がいくつかあります。代表的なものは主に以下の3つです。

  • 屋外駐輪場
  • 屋内駐輪場
  • 自宅内

それぞれの置き場所の特徴をみていきましょう。

屋外駐輪場

屋外駐輪場は、屋外に設置されている駐輪場のことを指します。屋外に設置されているため、天候の影響を受け、パーツがサビるなどの車体劣化が起こりやすい傾向にあります。

また、盗難のリスクも高い傾向にあります。屋外駐輪場の利用料金は他の置き場所と比較すると、安価に設定されている傾向にあるのも特徴の1つです。

屋内駐輪場

マンションの中などに設置されているのが屋内駐輪場です。屋内駐輪場は室内のため、屋外駐輪場と比較すると天候の影響を受けにくく、自転車の劣化を抑えることができます。

場内へ入るために鍵が必要な駐輪場もあり、盗難にあう可能性は屋外駐輪場に比べて低いのが特徴です。また、利用料金はさまざまです。

自宅内

自宅の部屋の中に自転車を置いている方もいらっしゃるでしょう。自宅で収納しているため、盗難のリスクも少なく、天候の影響も受けません。

しかし、自転車を置くためにはスペースを確保する必要があり、生活スペースを圧迫してしまう可能性があります。また、部屋に持ち込む際に汚れを拭き取る手間や出し入れの手間がかかります。

自転車(ロードバイク)の置き場所を比較

ここまででご紹介したトランクルーム、屋外駐輪場、屋内駐輪場、自宅内の4つの置き場所について以下の4項目で比較します。

  • セキュリティ
  • 自転車(ロードバイク)の状態
  • 費用
  • 出し入れのしやすさ

置き場所ごとにどのようなメリット・デメリットがあるのか、みていきましょう。

項目セキュリティ自転車の状態費用※出し入れのしやすさ
トランクルーム高い劣化しにくい5,000~10,000円程度/1ヶ月しやすい
屋外駐輪場低い劣化しやすい100円程度/1日しやすい
屋内駐輪場やや高いやや劣化しにくいマンション・アパートによって異なるしやすい
自宅内高い劣化しにくい無料しにくい
※費用はあくまで目安の数値を記載しています。

セキュリティ

自転車の置き場所で、セキュリティ面で優れているのは自宅内とトランクルームです。自分のみが入れる空間に自転車を収納できるため、盗難やいたずらのリスクを抑えることができます。

一方で屋外駐輪場は誰でも侵入できる場所に設置されていることが多いため、盗難のリスクが高いといえます。

自転車(ロードバイク)の状態

自転車の劣化を防ぐなら、雨風やホコリから車体を守ってくれる自宅内とトランクルームがよいでしょう。屋外駐輪場は天候の影響を受けやすく、屋内駐輪場はホコリが付着する可能性が高いといえます。

費用

費用が最もかからないのは自宅内での収納です。屋外駐輪場は駅前の駐輪場であれば、100円程度/1日で利用することができます。屋内駐輪場は管理会社によって料金が変動するため、事前に確認しておくとよいでしょう。

出し入れのしやすさ

自転車の出し入れがしやすいのは、屋外駐輪場、屋内駐輪場、トランクルームです。自宅内に収納する際は、汚れをふき取る手間がかかってしまう傾向にあります。

自転車(ロードバイク)収納用のトランクルームを選ぶ際のポイント

屋外型トランクルーム

自転車(ロードバイク)を収納するトランクルームを選ぶ際の以下4つのポイントを解説します。

  • 出し入れ可能な時間
  • 広さ
  • 設備
  • 立地

自転車の劣化を防ぎたい、盗難やいたずらのリスクを抑えたい方は参考にしてください。

出し入れ可能な時間

トランクルームによっては出し入れする時間に制限があるものがあります。一般的には、24時間365日出し入れ自由なトランクルームが多いですが、都市部にあるトランクルームでは、近隣トラブル防止対策として深夜や早朝は利用できなくなるトランクルームもあります。
利用可能な時間を契約前に必ず確認しましょう。

広さ

トランクルームのサイズを自転車とピッタリのサイズにしてしまうと、出し入れの際に人が入るスペースがなく、手間がかかってしまいます。そのため、車体を収納して、多少余裕があるサイズを選ぶことが重要です。

トランクルームの広さの目安をみてみましょう。

タイプ奥行き(全長)高さ
0.5帖90cm90cm197〜230cm
1.0帖180cm90cm197〜230cm
2帖180cm180cm197〜230cm

契約前にはトランクルームの下見をし、無理なく自転車を収納できるか確認してから契約するとよいでしょう。

設備

自転車を収納するにあたり、空調設備やセキュリティ設備は重要です。トランクルームには屋内型と屋外型があり、屋内型の中には空調設備やセキュリティ設備が備わっているものがあります。

自転車のパーツは湿気に弱いものもあり、チェーンはサビが発生する可能性があります。自転車の劣化を防ぎながら収納するために、空調整備やセキュリティ設備が十分に備わっているか、事前に確認しておくとよいでしょう。

立地

トランクルームの立地も重要なポイントです。自分がどういったルートで自転車を使いたいかに合わせて、適切な場所のトランクルームを選択するとよいでしょう。

【ハローストレージでトランクルームを探す(全国で約100,000室展開中)】

トランクルームに自転車(ロードバイク)を収納する際の注意点

トランクルームに自転車 (ロードバイク)を収納する際には、以下のような注意点に気をつけましょう。

  • 収納前にはお手入れを行う
  • 転倒対策をする
  • 長期収納する場合はタイヤの点検を行う

収納する際の注意点をそれぞれ解説します。

収納前にはお手入れを行う

トランクルームに自転車やロードバイクを収納する際には、事前にお手入れをしておくのが鉄則です。車体に水滴や泥が付着した状態で収納してしまうと、車体が傷んでしまう可能性があります。

洗浄は水で丸洗いするのではなく、パーツごとに分けて自転車専用のクリーナーを使用して汚れを落とすことが大切です。水分を拭き取った後にはサビ対策として注油をしておきましょう。また、タイヤに空気が入っていない状態で長期間収納しておくとチューブが傷むことがあります。バイクラックなどを使ってタイヤと地面が接触しないようにするのがおすすめです。

転倒対策をする

地震や台風などでトランクルームが大きく揺れた場合、自転車やロードバイクが転倒する恐れがあります。万が一の災害に備えて転倒防止スタンドに設置して収納しておくと安心です。

縦置きタイプの転倒防止スタンドは省スペースで場所を選ばず設置できるだけでなく、安定感もありおすすめです。縦置きスタンドは後輪をスタンドに乗せるので地面から浮かせた状態にできます。地面から浮かせることで空気の流れが良くなり、タイヤの劣化防止にもなります。

長期収納する場合はタイヤの点検を行う

自転車やロードバイクを長期収納する場合、定期的にタイヤの点検をするようにしましょう。収納時にはタイヤの空気を抜いておく必要はなく、むしろ空気が入っていない状態で収納するとチューブが傷んでしまう可能性があります。

タイヤの空気は使用しない状態でも自然に抜けていくため、定期的にタイヤの空気を入れるなどの点検をする必要があります。

トランクルームを活用して自転車(ロードバイク)を安全に収納しよう

ここまで、トランクルームに自転車を収納するメリットや置き場所の比較、トランクルームを選ぶ際のポイント、注意点を解説してきました。自転車はアパートやマンションに隣接された駐輪場だけなく、自宅内やトランクルームでの収納も可能です。

その中でもトランクルームは、車体の劣化を防ぎながら、盗難やいたずらのリスクを抑えて収納することができます。自分にあったトランクルームを選び、愛車を収納しましょう。

トランクルームならハローストレージ

レンタル収納スペース「ハローストレージ」なら全国に2,000物件以上・約100,000室展開中です。大小さまざまなサイズのお部屋をご用意し、お客様のご利用用途に適した商品タイプをご用意しております。

皆様に安心して使っていただけるよう、警備会社によるセキュリティや、定期的な巡回もしております。トランクルームを検討している方は、掲載物件数 No.1(※)の「ハローストレージ」をご検討ください。

※2022年3月期 指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
屋内型、屋外型の合計掲載物件数・屋外型の掲載物件数において物件数 No.1
レンタルスペースの物件数の情報をWeb で公開している 8 社を対象として、物件数を No.1 検証調査

全国のトランクルームを探すにはこちら
https://www.hello-storage.com/list/

監修

小川真澄さん

エリアリンク株式会社 マーケティング部
小川 真澄

2020年8月 整理収納アドバイザー2級 取得
2022年5月 整理収納アドバイザー1級 取得

子どもの時からお片付けや断捨離は大の苦手。整理収納アドバイザー2級の勉強を機に、お片付けには理論やセオリーがあり、身の回りを整理整頓すると生活がかなり快適になることに感動。お片付けのプロになりたいと思い立ち1級を取得。
大切な物を捨てずとも、整理収納の知識とトランクルームを掛け合わせ、より暮らしやすい生活を提案するために日々奮闘しています。

ピックアップ記事

関連記事一覧