トランクルームには住める?宿泊可能?住むことの違法性や問題を解説
トランクルームは、月額制のレンタル収納サービスで自宅の収納の延長として利用できるサービスです。トランクルームの利用を検討中の方の中には、トランクルームに住むことができないか気になる方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、トランクルームに住んだり宿泊することは可能なのか、違法性やリスク・問題、滞在型トランクルーム、荷物収納以外での使い方について解説します。トランクルームを検討される際の参考にしてください。
【ハローストレージでトランクルームを探す(全国で約10万室以上展開中)】
トランクルームに住むのは違法
結論から先にお伝えすると、トランクルームに住むことは違法とされています。トランクルームはあくまで荷物を収納するための場所であり、人が住むために提供されていません。
トランクルームに住むのが違法になる理由には以下の2つがあります。
- 倉庫業法・賃貸借契約それぞれで違法
- 住民票を移すことはできない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
倉庫業法・賃貸借契約それぞれで違法・契約違反
トランクルームの運営会社は「倉庫業法」または「一時使用賃貸借契約」に則り運営しています。
「倉庫業法」では「寄託を受けた物品の倉庫における保管を行う営業」とされているため、人が住むことを前提にしていません。そのため人が住む行為は禁止行為となります。
「賃貸借契約」は、賃貸アパートやマンションと同様の賃貸借契約になります。ただし、この場合でもトランクルーム利用の契約では居住を前提とした契約とはなりません。そのため、人が住んでしまうことは契約違反となります。
上記より、不動産会社、倉庫会社が運営するトランクルームは、どちらも人が住むことを禁止しています。
参照:国土交通省「倉庫業法」
住民票を移すことはできない
トランクルームに住むことはできないため、住民票を移すこともできません。民法22条には「各人の生活の本拠をその者の住所とする」とあり、トランクルームを生活の本拠にできないため、住民票を移すことはできません。
万一トランクルームに住んで住民票を提出すれば、運営会社との契約違反だけでなく法律違反となり罰則(5万円以下の過料)を受ける可能性があります。
トランクルームに住むことのリスク・問題
トランクルームに住むことのリスクや問題には以下のようなものが挙げられます。
- 法律違反や契約違反になる
- 住居用の設備がない
- 災害時の危険性がある
- 警備や監視システムで発見される
リスクや問題点を詳しく見ていきましょう。
法律違反や契約違反になる
前述の通り、トランクルームに住むことは法律違反や契約違反になります。違反が判明すると、退去要請となったり違約金を請求されることもあるので十分に注意しましょう。
住居だけでなく、事務所や物品類の収納目的以外で使用することも契約違反になることがほとんどです。運営会社によっては催告または通知をすることなく、直ちに契約を解除される場合もあります。
住居用の設備がない
そもそもトランクルームは住むことを前提にしていないため、水道やガスなどのライフラインがありません。トランクルームによっては施設内にお手洗いや洗面所などがある場合もありますが、前提として施設内に長時間の滞在ができません。
人が住んだり宿泊するのに適した環境ではないため、荷物の収納スペースとしてのみ利用しましょう。
災害時の危険性がある
トランクルームの個室の中には窓がないことがほとんどです。もしも火災や地震などの災害が発生した場合、窓がないことで避難が遅れる可能性があります。トランクルームはあくまで荷物を収納するためのスペースです。災害時は危険のリスクが高くなるので、住んだりすることはやめましょう。
警備や監視システムで発見される
「ちょっとくらい気付かれないだろう」と考える方もいらっしゃるでしょう。ですが、多くのトランクルームではセキュリティ対策から警備員や運営会社スタッフによる定期巡回や監視カメラ・人感センサーを導入しているケースがほとんどです。他の利用者から通報されることもあるので、見つからないだろうという考えは絶対にやめましょう。
トランクルームは短期の宿泊は可能?
トランクルームに住むことは禁止されていても、一時的な宿泊なら問題ないと考える方もいるかもしれません。しかし、トランクルームでの一時的な宿泊も規約で禁止されていることがほとんどです。
契約違反をした場合には、短期の宿泊であっても住んだ場合と同様に退去要請や違約金を請求されることもあります。住むだけでなく、宿泊行為も禁止だと理解しておきましょう。
トランクルームの禁止行為
トランクルームの禁止行為はトランクルームによっても異なるため、運営会社の規約を確認する必要がありますが、一般的に禁止行為とされている内容は以下の通りです。
- 居住・住民票の変更
- 宿泊
- 長期滞在
禁止行為についてそれぞれ解説します。
居住・住民票の変更
前述した通り、居住や住民票をトランクルームに移す行為は禁止されています。法律違反になるだけでなく、禁止行為に含まれていることを念頭におきましょう。トランクルームは基本的に荷物の収納という本来の目的以外での利用や行為は禁止されています。
宿泊
こちらも前述した通り、トランクルームでは宿泊することも違反になります。契約違反として違約金の支払いを求められることもあるため注意が必要です。
トランクルームは常に監視カメラや警備員の巡回によって管理されている場合もあり、人が宿泊していないかもチェックしています。宿泊するだけならバレないという安易な考えはやめておきましょう。
長期滞在
一般的に長時間の滞在は禁止されており、注意が必要です。また、仮眠、飲食、飲酒など荷物の収納・搬出以外の行為をすることは禁止となっており、これらの行為が見つかると強制撤去になることもあります。
ただし、荷物を整理する場合は滞在時間が長くなることも考えられます。どれくらいの滞在が可能なのかは、事前に運営会社に確認しておきましょう。
滞在型トランクルームとは
数は多くありませんが、トランクルームの中には「滞在型トランクルーム」と呼ばれるタイプのものがあります。一般的なトランクルームは荷物の出し入れにかかる一時的な滞在しか認められていませんが、滞在型トランクルームでは以下のような使い方ができるタイプもあります。
- 部屋代わりに使えるタイプ
- 作業用スペースつきのガレージタイプ
どのくらいの滞在が許可されているかはサービスによっても異なるため、事前に規約を確認しておくことが大切です。それぞれのタイプについて詳しく見ていきましょう。
部屋代わりに使えるタイプ
室内に机を置いてワーキングスペースにしたり、集めているコレクションを収納するだけでなくコレクションのお手入れも室内で行うことのできるような「部屋代わりに使えるタイプ」も稀にあります。
サービスによって滞在時間は異なりますが、半日程度の滞在が可能なものもあります。ただし、トランクルームに住んだり宿泊することは禁止の場合がほとんどですので注意しましょう。
作業用スペースつきのガレージタイプ
ガレージのように車やバイクの整備などの作業ができるスペースが用意されているタイプのトランクルームもあります。ガレージタイプはDIYの作業部屋としても活用でき、周りの環境を気にせずに安心して音の出る作業ができるのもメリットです。
ただし、作業用スペースつきのガレージタイプに実際どのくらい滞在できるかはサービスによって異なるので、事前確認は必須です。
住めない中でもトランクルームでできること
ここまでトランクルームで禁止とされていることについてご紹介してきましたが、一般的にトランクルームでは荷物収納以外で以下2つのことができます。
- 着替え
- 家賃の軽減
トランクルームにおいて、生活の中で他にどういったことができるのか見ていきましょう。
着替え
トランクルームは荷物の収納場所ですが、衣類を入れている場合の着替えは問題ないでしょう。例えばコスプレ衣装を置いているトランクルームでコスプレ衣装に着替えるなどの使い方が挙げられます。
トランクルーム内にハンガーラックやスタンドミラーを設置することで、第2の衣装室として利用することができます。ただし、防犯カメラがついている場合もあるため注意が必要です。
関連記事:トランクルームで着替えは可能?利用シーンや注意点を解説
家賃の軽減
前述した通り、トランクルームに住むことはできません。しかし、トランクルームを利用すると収納スペースを自宅で確保しなくてよいため、家賃を抑えることに繋がります。
「現在の賃料」と「転居先の賃料+トランクルーム料金」を比較し合計家賃を抑えることができるかを事前に確認しておきましょう。
また、トランクルームを下記のように活用することで自宅のスペースを確保することができます。
- 趣味部屋としての活用
- プライベート書庫としての活用
- 衣装部屋としての活用
- 社用倉庫としての活用
それぞれ詳しくご紹介します。
趣味部屋としての活用
趣味の荷物が大量にあって収納を圧迫している場合には、トランクルームを利用することで部屋のスペースを広くすることができます。トランクルームの使い道の例としては以下3つが挙げられます。
- コレクションの収納場所
- 模型などの展示部屋
- コスプレなどの衣装部屋
趣味のグッズが増えていく傾向にある方は、トランクルームが最適です。トランクルームの広さや価格はサイトで確認することができるため、収納するグッズの量を考慮し自分にあったトランクルームを探しましょう。
関連記事:トランクルームは趣味の部屋として使える?活用例や注意点を解説
関連記事:フィギュアの収納ケースの選び方は?タイプや素材の特徴も紹介
プライベート書庫としての活用
居住スペースが本で埋まってしまっている場合は、プライベートの書庫としてトランクルームを利用することで、生活スペースを確保することができます。
関連記事:本が多い部屋の収納のコツは?収納前にすることや収納アイテムを解説
衣装部屋としての活用
前述したとおり、トランクルームを衣装・メイク部屋として利用することも可能です。特に他の人に自分の趣味をあまり見られたくない方は、トランクルームに衣装やメイク道具を収納することで、人の目を気にせず趣味に没頭することができます。
関連記事:衣替え時の荷物を収納するコツは?収納する際の注意点や収納場所も解説
関連記事:ドレスを収納する際の注意点は?上手に収納するコツや収納場所も解説
関連記事:着物の収納方法とは?収納前のお手入れ方法や収納時の注意点を解説
社用倉庫としての活用
個人事業主や法人でトランクルームを利用する場合もあります。一般的な利用用途は以下3つです。
- 備品・書類の収納
- 商品在庫の収納
- 事務所移転時の一時収納
長期保管が必要な仕事の書類や、商品の収納場所としてトランクルームは第2の倉庫として活用することができます。
また、事務所移転時に荷物を一時的にしまう目的でも利用されています。
【ハローストレージでトランクルームを探す(全国で約10万室以上展開中)】
トランクルームに住むことは契約違反!ルールを守って正しく有効利用しよう
ここまでトランクルームに住んだり宿泊することは可能なのか、違法性やリスク・問題、滞在型トランクルーム、荷物収納以外での使い方について解説してきました。トランクルームは荷物を収納する場所としてだけではなく、自宅とは別に自分だけの空間を創ることができます。トランクルームの禁止事項を守りながら上手にトランクルームを利用しましょう。
トランクルームならハローストレージ
レンタル収納スペース「ハローストレージ」なら全国に2,000物件以上・約10万室以上展開中です。大小さまざまなサイズのお部屋をご用意し、お客様のご利用用途に適した商品タイプをご用意しております。
皆様に安心して使っていただけるよう、警備会社によるセキュリティや、定期的な巡回もしております。トランクルームを検討している方は、掲載物件数 No.1(※)の「ハローストレージ」をご検討ください。
※2022年3月期 指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
屋内型、屋外型の合計掲載物件数・屋外型の掲載物件数において物件数 No.1
レンタルスペースの物件数の情報をWeb で公開している 8 社を対象として、物件数を No.1 検証調査
全国のトランクルームを探すにはこちら
https://www.hello-storage.com/
監修
エリアリンク株式会社 マーケティング部
小川 真澄
2020年 整理収納アドバイザー2級 取得
2022年 整理収納アドバイザー1級 取得
2024年 防災士 取得
子どもの時からお片付けや断捨離は大の苦手。整理収納アドバイザー2級の勉強を機に、お片付けには理論やセオリーがあり、身の回りを整理整頓すると生活がかなり快適になることに感動。お片付けのプロになりたいと思い立ち1級を取得。
災害大国の日本でお家の整理収納は非常時にも役立つという思いもあり、本格的に防災について学ぼうと防災士を取得。
大切な物を捨てずとも、整理収納 × 防災 × トランクルームで、より暮らしやすい生活を提案するために日々奮闘しています。